忍者ブログ

野外生物生態調査研究部

宮崎大学の部活、野研の結果報告、お知らせなど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月、9月の調査結果報告 鳥班

こんにちは、夏休みらしい過ごし方をしているFunaです。
特に9月になってからは雨の日も減り、探鳥しやすい日続いているので喜ばしいものです。
先日調査を行ったので8月分と合わせて結果を報告いたします。


8月分
調査地
年月日:2015.8.24
時間:7時40分~8時40分
天気:曇り→雨
記録者:Funa

カワラヒワ 10
キジバト 4
コサギ 3
スズメ 54
セッカ 声1
ダイサギ 1
ツバメ 6
ハシブトガラス 1 声2
ハシボソガラス 4 
ホオジロ 1
ミサゴ 1
ドバト 19

種数 12種
個体数 104羽+声3


9月分
調査地
年月日:2015.9.21
時間:6時45分~7時45分
天気:曇り
記録者:Funa

カワセミ 1
カワラヒワ 1
キジバト 1 声1
コサギ 1
スズメ 115
セッカ 1
チュウサギ 21
ツバメ 9
ハシブトガラス 2 声1
ハシボソガラス 2 声2
ヒヨドリ 2 声2
ホオジロ 5
ムクドリ 1
モズ 4
ドバト 8

種数 14種
個体数 174羽+声6



宮大キャンパス
年月日:2015.9.21
時間:8時20分~9時10分
天気:曇り
記録者:Funa

イソヒヨドリ 1
エゾビタキ 2
カワラヒワ 3
キジバト4
シジュウカラ 1
スズメ 25
セグロセキレイ 1
ツバメ 9
ハクセキレイ 1
ハシブトガラス 1 声2
ハシボソガラス 5 声2
ヒヨドリ 2 声1
ホオジロ 2
ムクドリ 19
モズ 4 声1

種数 15種
個体数 80羽+声6




宮崎大学キャンパス内にもエゾビタキが渡来していることを確認しました。9月18日に一ツ瀬河口に探鳥にいった際にアマサギが冬羽になっているものを見て、夏の終わりと渡りの時期の始まりを感じました。また、渡りの時期が始まるということでチュウサギも多くなってきたように思います。運動公園近くで50~60羽ほどのチュウサギが羽を休めているところを目撃しました。学内でも9月20日に池のところで黒いカモが2羽飛んでいるところを目撃しました。渡来が始まっているカモたちですが冬前の今は地味な非繁殖羽、つまりエクリプスになっており同定が非常にややこしくなっています。写真の一番下に一ツ瀬河口にいたコガモ(オス)のエクリプスをあげました。コガモ♂のエクリプスの場合は似ているものにコガモ♀、ヒドリガモ♀などがいます。



エゾビタキ


ヒヨドリ


チュウサギ


コガモ♂ エクリプス



PR

やけんびより~~~

こんにちは。
夏休みなのに夏休みできてない佐佐木です!
最近、あまり更新できていなくてすみません(+o+)

とりあえず野研びよりの更新のみしていきます!
6月の植物班の野研びよりはニワゼキショウです。
時期になると大学内でもたくさんの花を咲かせて目を楽しませてくれます。
こちらから見れます(/・ω・)/

また、7月の植物班の野研びよりも一緒に紹介します!
7月はネジバナです。
ねじねじと螺旋状に伸びるピンクの花がかわいいですね(*´ω`*)
こちらから見れます(*'▽')

いい加減、7月、8月の昆虫班の調査報告もあげないといけないのにな~・・・同定頑張ります!
では!

ムシムシなんちゃら

みなさまテストお疲れ様でした♪
更新があまりないようなのでたまにはしようと思いますヽ(*´∀`)ノ

先日行った木城のむしむし合宿で見つけた昆虫の写真をいくらか載せておきたいと思います。


なんちゃらオナガバチだったかな
同定はまだしてません
尾の長さとこの模様に惚れました



オオシロカミキリ
図鑑でも少ないと書かれていたので嬉しかったです
ライトトラップに集まったものの一つです。



クマゼミ
孵化している最中です
このあとしっかりと飛び立っていったようでした

その他にオオミズアオやヤママユガ、多くのスズメガや各種クワガタなどを見ることができました。
ミヤマクワガタのいい型は驚かずにはいられませんでした。

また、標本のちゃんとした作り方などを教えていただけたので、今年の文化祭の展示に少しでも活かしていけたらいいなと思いました。

夏休みに入り調査も難しくなると思いますがそれなりに頑張っていきましょうo(^▽^)o
それでは~

2015.7.12 調査結果 鳥班

FUNAです。7月の調査結果を報告します。


調査日:2015.7.12
時間:6時45分~7時45分
天気:雨
記録者:Funa

調査結果
ウグイス 声3
カワラヒワ 12
キジバト 2
コジュケイ 声1
シジュウカラ 声1
スズメ 15
セッカ 2 声1
チュウサギ 2
ツバメ 5
トビ 2 
ドバト 1
ハクセキレイ 1
ハシブトガラス 2 声1
ハシボソガラス 3
ホオジロ 1
ホトトギス 声2
ムクドリ 3
モズ 1

18種
52羽+声9



雨がひどくなったため、学内の調査は延期しました。
セッカが田んぼの上を鳴きながら回っていました。また、今回の調査ではトビ夫婦が久しぶりに調査地を訪れていました。カワラヒワが集団で地面でエサをついばんでいました。



一斉に飛び立つカワラヒワ







野研びよりについて

こんにちは!佐佐木です!

今月の野研びよりのお知らせです~٩(๑òωó๑)۶
6月の昆虫班はアカテガニについて書きました!
大学内でもよく踏まれて死んでいる彼らのことです・・・・。
こちらからみれます(/・ω・)/

また、号外としてもう一つ、テントウムシについても書きました。
佐佐木個人としては、黄色い汁をかけられた過去があり、あまり積極的には触ろうとしない虫の一つだったりします(笑)
こちらからみれます|:3ミ

お楽しみくださいませ~。
では!

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]