忍者ブログ

野外生物生態調査研究部

宮崎大学の部活、野研の結果報告、お知らせなど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

部会内容と雑談(ヘビとカエル)

くまです。まずは部会内容です。

4月17日(水)部会内容
1.勉強会
  今週は魚班の発表でした。魚班長が「アカハライモリ」について紹介してくれました。毒を持っているというのは知っておりましたが、イモリの世界も求愛が大変なようですね~。おもしろいです。
  
 次回は鳥班が発表してくれるみたいです。期待してます!

2.連絡
  ・ゴマシジミ調査の件
  ・定期調査の件

部会内容は以上です。次回の部会は24日(水)です。
奮ってご参加ください!


では雑談です。
  

 カエルの合唱が聞こえて来る今日この頃ですが、先日の昼過ぎにある場面に遭遇しました。場所は加江田川と用水路の境。やや奥まった場所で、私が散歩の際に立ち寄る地点の一つです。
 いつものようにボーーっと川を見ていたところ、「キキーッ ピーピー」と鳥の雛のような鳴き声が聞こえてきました。近くでかん高く鳴いているので辺りを探したところ、カエルがヘビに捕まっていました。カエルってあんな声で鳴くんですね~。
助ける訳にもいかないので見ているしかなかったのですが、生々しいですね。頭から丸呑みでしたよ。カエルさん、途中までは鳥みたいに鳴いていましたが、頭が見えなくなってからは黙ってしまいました。最初は喉元に喰らい付いていたヘビさんですが、上手く頭側に移動させて、ゆっくりと足まで飲み込んでいました。自然の摂理とはいえ、心ざわめく光景です。
95d3b26d.jpeg

その時のヘビさん。











これはお食事後です。満足そうです。
カエルさんのご冥福をお祈りしました。

本当は一部始終写真に撮ったのですが、1番おとなしめの写真にしました。


オチの無い話ですが、雑談終わります。
次は蝶の写真載せようかな?

では~(´`)ノシ










PR

部会内容と雑談(キンポウゲ科について)

おなじみとなってきました、くまです。
雑談の前に、先週の部会内容を紹介します。
1年生のみなさん、来てくれてありがとうございます!


2013年4月10日(水)部会
①自己紹介
  名前・学年・所属学科・所属班・好きな生物など。
②野研の班についての説明・紹介
③調査日決め
  今月は21日(日)に決まりました。
④連絡
  追いコン費・新歓費、教科書返却のお願い、アオバズク計画の件、ホタル放流の件など。

なお、次回の勉強会は「魚班」です。イモリについて紹介してくれるみたいですよ。魚班長、よろしく!
今回はホタル放流が後に控えていたのでバタバタしましたが、次回はのんびり語らいましょう!
一応、次の部会は17日(水)です。講義の関係で曜日が変わるかもしれませんね。
次回それについても話し合いましょう。


さて、雑談です。
今回は初代部長からのご要望にお答えして、「ウマノアシガタ」と「キツネノボタン」の見分け方について語っていきます。
2種とも有毒種の多いキンポウゲ科です。
この2種は、というか、キンポウゲ科は花がよく似ています。
P1010431.JPG
 
こんな花、最近見かけませんか?
花だけではどちらか見分けるのは難しいです。
ちなみに、写真の花はウマノアシガタです。





では、どうやって見分けるのか?
実物を比較しつつ、図鑑で調べました。

参考文献:『OUTDOOR GRAPHICS 野草大図鑑』/高橋秀男 監修
部分的に抜粋しようと思います。 が、長くなるのでやっぱりやめます。
単刀直入に言うと、葉が違うようです。

P1010451.JPGこれはウマノアシガタの下方の葉。
葉は1枚で構成される単葉です。
ちなみに、上部の葉は茎と一体になっています。
葉柄(葉に付いてる茎)がないみたいです。






P1010446.JPGこれはキツネノボタンの葉です。

見えますかね。
キツネノボタン、複葉なんです
3枚の小さい葉(小葉)が1枚の葉と考えられる、3出複葉です。



これは見分け易いですね。
一緒に調べてくださった、鳥の師範(仮名)とも意見交換をし、その他の差異を挙げてみました。
①全体的にキツネノボタンの方が太い(特に茎)。
    ウマノアシガタはひょろひょろと細い印象。
②キツネノボタンは果実(トゲトゲした緑のボール)が大きくて目立つ。

他に私の個人的意見として、
③ウマノアシガタの葉は両面とも触るともふもふしている。
  つまり毛が多い。
④ウマノアシガタは集合花(花の中央部)も黄色いが、キツネノボタンは黄緑色が多い気がする。
                                                などです。
私は今まで①、②、④で見分けていましたが、葉の方が確実そうですね。勉強になりました。
あ、ちなみに花期も違うんですよ。
ウマノアシガタ:4~5月 短いです。
キツネノボタン:4~7月 少し長いですね。
もう1種、ケキツネノボタンも上記2種と似ているのですが、長くなるので今回はやめておきます。気になる人はコメント欄で質問してください。直接でも構いません。

調査結果は以上です。本当に正しいかと問われると、特に①・④は図鑑に載っていない差異なので、頷くことはできません。その他の差異は、図鑑によって記載されていたり無かったりです。ご理解ください。


雑談終わりです。他の方も要望してくだされば書きますよ~。
私が調べられる範囲に限りますが。
無理だったら「ごめんなさい」します。

次はどうしましょうか・・・。ヘビとカエルの死闘を書こうかと思ったのですが、写真が若干グロ注意なのでやめますかね~。もしくは文章だけにしましょうか。かわりに鳥や花の写真載せてもいいですが。う~ん、ネタが溜まっていく・・・。
なんか考えます。     では!(・)ノシ


2013年2月12日 部会

どうも、くまです。
皆さんテストお疲れさまです。
結果はどうであれ、春季休暇の始まりですよ~


さて、2月12日の部会内容です!

1.新年会について

日時:2月19日 18時~22時まで
場所:和楽のひよこ
詳細は部長さんに聞いて下さい!


2.追いコンについて

3月18日に行う予定となりました。
具体的なことはまた話し合いましょう。


3.博物館見学について

2月15日 13時に現地集合となりました。(入り口付近かな?)
土・日・祝日ではないので、バスで来る人は交通費が痛いかもです。
見学は13時~17時までの予定です。


4.新入生サークル勧誘の場所選びについて

芝生以外の場所を(くまが勝手に)部長さんにお願いしちゃいました。
石畳の場所の方が新入生を勧誘し易いのです・・・。
どこになるかは運次第です。

5.2月・3月の定期調査について

2月16日 朝8時に加江田神社に集合してください!

3月はみんなの日程が合うか怪しいので、個別で調査すると思います。
野鳥調査に関しては鳥班班長に任せます。
一緒に調査したい人は班長に連絡をとってください。

植物に関しては、くまが3月の15or16日あたりに調査を行おうかと考えています。
もし調査に参加したい人がいれば、私にメールするか、コメントに書き込むかしてください。
よろしくお願いします!



春季休暇中も話題があれば、くまが何か書き込むかもです。
たぶんどうでもいい内容になりますが、気が向いたら読んでくださいね!
では~(´∀`)ノシ

 

無題

どうも、くまです。

遅まきながら、明けましておめでとうございます!
今年も楽しく活動していきましょう!

では早速、1月16日の部会内容です。


1.博物館見学の日程決め

 
 
試験後がいいのではないかということで、
2月の 14~16日あたりで行けないかという話になっています。
向こうの方にも確認取らねばね~。


2.新年会(という名の追い出し会?)について

やるか!? という話が挙がっています。
時期はもう少し後になると思われます。
4・3年の先輩方の日程次第でしょう。


3.後期の部費回収

実施中です。
部会時以外でも、学内を徘徊しているくまを見つけたら渡してもらって構わないです!


4.みに勉強会

今回は植物でした。くまが「ヒメジョオン」と「ハルジオン」について紹介しました。
話があちこち飛んでごめんなさい・・・。もう少しまとめられるよう精進します(´`)


次回は順番的に魚ですが、もしできなければ、くまが適当に植物の紹介をするかも(?)です。
誰かネタがあるなら譲りますよ~。気軽にどうぞ!

あ、忘れてました。
19日は定期調査です!
8時に加江田神社に集合してください。
よろしくお願いします!

12月5日部会内容

さかなです!
12月5日の部会内容です!

1.今年度最終調査

12月15日(土)に調査を行います!
朝8時に神社集合でお願いします!

2.忘年会について

野研の忘年会を行いたいと思います。
予定としては12月22日(土)夜8時から行う予定です。
(補講次第、変更もありうる。)
一人一品持ちよりの宅のみです。
場所はK濱、T濱、しまうまの部屋で行うとか・・・。

3.みに勉強会

らいこさんが「ゲンノショウコ」について話してくれました!
来週はさかながボウズハゼの説明をします!

4.FMラジオについて
サンシャインFMさんがパーソナリティを募集しているとのことでした!
そこでらいこ、さかなが野研としてなにか話したいと思います。
こいうことをはなしたらいいんじゃないか?というアイディアなど、
思いついたことなんでもいいので、
らいこ、さかなまでアイディアをお寄せください!!

それでは失礼いたします!
慣れないものですいません!!

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]