忍者ブログ

野外生物生態調査研究部

宮崎大学の部活、野研の結果報告、お知らせなど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

お久しぶりです(。・ω・。)ノ
夏休みに入り更新をサボっていたかたはまですw

ちょくちょくは昆虫を捕まえていたので写真があるものは載せながら軽く報告とします。

1.ホソサビキコリ

採集場所 アパート
洗濯機の中に紛れ込んでいたところを採集

2.オオフタモンウバタマコメツキ

採集場所 アパート

3.ナカグロクチバ


採集場所 アパート

加江田渓谷でも確認。
最初はサンカククチバと思ってスルーしていた…

4.クロコノマチョウ


採集場所 エーコープ店内

本来は枯葉などに擬態しているらしいが今回はアホの子でした。

5.ツクツクボウシ


採取場所 アパート
弱ってベランダに落下してきました。

この他に捕まえてはいませんが、カラスアゲハなども見つけました。
カラスアゲハの美しさに見とれて5分ほどボーっと眺めていました。

気がむいたらまた捕まえたものを報告しに来ます。
それではさようなら~

PR

無題

先日大学付近のアパートに行った際、クワガタさんとカブトムシのメスを捕まえたので上げておきます。

 

こいつはコクワガタです。割と大き目のサイズで前回捕まえたヒラタクワガタよりも大きいので違和感を感じます。



カブトムシのメスです。
袋を突き破ってしまうほど元気がよくて大変でした。

日本ではクワガタは何種類かいるが、カブトムシは種類が非常に少ない気がしました。

今回は以上です。
コクワガタの交尾見れたら良いな・・・

8月の調査報告

どうもかたはまです。
気が向いて行った8月の調査の報告をしておきます(^^)
台風が過ぎた直後だったのでまだ風が強く吹いていましたが、昆虫はそこそこいた気がしました。

1.ショウリョウバッタ


大きいことでお馴染みのショウリョウバッタ♀です。
ショウリョウバッタは捕まえると足を持って背筋に似た動きをさせて遊ぶと面白いです(。・ω・。)ノ

2.トノサマバッタ


トノサマバッタとクルマバッタは非常に似ていますが羽を広げると模様がないのがトノサマ、模様があるのがクルマバッタのようです。
この捕まえた個体は孤独相のトノサマバッタでした。また、勝手に網に飛び込んできた残念なバッタさんでしたw

3.マメコガネ


マメコガネはマメ科やブドウの葉を食べる害虫です。
在来種ですがアメリカではジャパニーズビートルと呼ばれ、とうもろこしを食べ荒らしているそうです。

4.シロテンハナムグリ


シロテンハナムグリは越冬可能で環境の変化に強い種だそうです。
似たものにシラホシハナムグリがいますが、頭に切れ込みがあり、羽の後方が突き出ていないのでシロテンハナムグリと同定しました。

5.ツヤコガネ×2


ツヤコガネは金属光沢が強く、また個体による色の差がある上に似た種が多いようなので同定がやっかいです。見た目で一番近かったのですが間違っている可能性もあります(´・ω・`;)

甲虫とバッタさんは以上で終わりです。
残りのチョウ・トンボ・ハチは佐々木様にお任せ致します(。・ω・。)ノ

それではここらで終わります。


6~7月・8月上旬に見つけた昆虫2

どうも、昆虫班の佐佐木です(・ω・)ノ
本日は宮崎では8月最後になるであろう調査に行ってまいりました。
今日見つけた昆虫たちは、後日更新するとして、とりあえず先日の続きの更新です。



チャドクガ
アパート・6月25日
ドクガは前と左右に投げ出された毛深い肢がとてもカワイイです('ω')


ノコギリカミキリ
加江田渓谷・6月29日
39㎜
あまりにもジップロックの中でギイギイ鳴き続け、走り回るので、今にも袋を噛み千切って出てくるのではないかと思いました(゜o゜)


ネキトンボ
天神川・6月20日
38㎜
少し色が劣化してしまいましたが、真っ赤っ赤の綺麗なアカトンボです。


クチバスズメ
清武・7月20日
近似種モモスズメと迷いましたが、後翅が暗褐色でした!(モモスズメは後翅が薄い紅色)


ベッコウハゴロモ
アパート・7月31日
幼虫はお尻からロウ物質を放射状に分泌してクジャクのようです('ω')


セスジスズメ(幼虫)
最近よく見るからそろそろ成虫が大量に見れるようになれるかな?(*´▽`*)


オオモンクロベッコウ
清武・8月5日
いつかベッコウバチがクモを巣に運んでいるシーンを生で見てみたいものです(゚∀゚)

とりあえずこんな感じで後日、本日の調査結果も報告しに来ます~(・ω・)ノ
自分は実家に帰ります。ばーい宮崎。

6~7月に見つけた昆虫・クモ

昆虫班の佐佐木です('ω')
テストも終わり、やっと自由に時間が使えるようになったので、かなり遅れてしまいましたが6~7月に捕まえた昆虫を載せていきます(・ω・)ノ



キスジシロフタオ
加江田渓谷・6月29日
以前かたはま先輩が紹介していた、ハガタフタオとぱっと見は似ていますが歯型はみられません


マダラマドガ
加江田渓谷・6月29日
この方はよくコンビニに行くと見かけますねえ('ω')



スジボソハシリグモ
加江田渓谷・6月29日



ザトウムシですが・・同定することができませんでした(;・∀・)
加江田渓谷・6月29日
ザトウムシはフォルムがかっこよくて好きです


ヒシバッタ
加江田渓谷・6月29日


コミスジ
加江田渓谷・6月29日



イシガケチョウ
加江田渓谷・6月29日
渓谷で大量に発生しているのが見られました(*'ω'*)


オオシオカラトンボ
加江田渓谷・6月29日・55㎜


モノサシトンボ
加江田渓谷・6月29日・48㎜
イトトンボは同定がとっても難しいです・・


オオコフキコガネ
アパート・6月26日・30㎜


アオドウガネ
アパート・6月26日・22㎜
オオコフキコガネと合わせて最近アパートで大発生していますね('ω')


サンカククチバ(左)、ゴマフリドクガ(右)
アパート・6月30日

 
モンシロドクガ
アパート・6月13日
このドクガたちのもっふもふの毒針には注意が必要です(;・∀・)
 

ウスバキトンボ
これは6月13日に捕獲したものですが、最近いたるところで群れて飛んでいますね!
大勢で飛んでいる様はとても綺麗で見とれてしまいます(*'ω'*)


アカハラゴマダラヒトリ
最近はまっているヒトリガです!白い羽に赤いお腹が映えますね(*^▽^*)


もう少しあるのですが、、今から用事があるので後日また更新します(・ω・)ノシ

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]