忍者ブログ

野外生物生態調査研究部

宮崎大学の部活、野研の結果報告、お知らせなど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

部会内容と雑談(くまの更新は最後です!)

こんにちは、くまです。
昨日の実習の後遺症で悶絶しながら1日を過ごしました(ただの筋肉痛)
大きなヒノキはなかなか揺れてくれません。やれやれ。


よし、いきましょう!
2013年11月19日(火)部会内容

「これからやって見たいこと候補」がたくさん挙がっていました。みんな、やる気で良いですね!

 
えーと、引継ぎの話をしたかったのですが、全然人数が集まらなかったのでできませんでした。費用の計算も終わらせたかったのだけど。次で締め切るよ? レシートがあるなら10円単位でもいいから持ってきてね?

 
来週こそは引き継ぎの話しようね~。新たな野研でスタートした方がスッキリして良いと思うから。

以上です。



雑談いきましょう。

 最後の雑談は何がよいだろうと悩んだんですが、何も浮かびませんでした! 水田にフラリと出てみたのですが、特に目ぼしいものもありませんで。これといってネタになりそうな話もありませんし。

しょうがないので、今後の野研の調査についての提案…という名の独り言でもあげてみようかと。つまらない内容ですが、お暇な方や心優しい方はお付き合いください(笑)

・鳥班
 一度、体制を立て直してみてはいかがだろう。班長が誰で、どう記録をとっていくか、決めた方が動き易いかもしれないです。鳥は難しいと思いますから、焦らず調整していくといいですよ! ただ、道具の引継ぎのときにスコープも渡したいから、やはり班長は確定してほしいなぁと思います。

・虫班
 前々から思っていたのだけど、虫班もデータつけてみませんか? 虫は種類多いので、全てを調べるのではなく、調べる種類をあらかじめ決めておいて、いつ頃出現するかとか。もしくは、水田に生息する昆虫の種類を調べていくのもいいかも。その場合、季節ごとの調査ではなく、種類リストを作る感じになると思います。標本作りや写真撮影の片手間にいかが?
定期調査のときも手持ち無沙汰にならないですよ、たぶん!

・魚班
 今後、1つの班として定着するかが問題ですかね? 後継者を探さないと危ういぞ!(笑)

・植物班
 実は1番気がかりなのが今後の植物班の調査です。やはり初代から引継ぎ、今日まで記録してきた身としては、データの今後は気になるところです。部員のみんなも、おそらく不安に思っているのではないかと。
 ただ、これについては安心して欲しいのですが、最初から完璧なんて目指さなくていいです。分からないに決まってますよ。3年間水田見ている私も、未だに分からないものが沢山あるのですから。そもそも、あのリスト自体が完璧ではないのです。そう考えると、気持ちが楽になりませんか?
 私は、あのリストと定期調査を「植物を覚えるための演習」として利用してきました。大学の調査実習と同じような感覚です。最初は「ちゃんとデータをとらなきゃ」と思っていましたが、何しろ植物が分からないし覚えられないしで、それどころではありませんでしたから(照)
 図鑑をめくりまくって、数ヶ月して、覚えられるようになってきたら、今度は新たな種類の発掘に取り組みました。リストに無い種類を見つけるのはとても楽しいものです。自分で見つけたら覚えるのも早いんですよ。
 そんな感じで、自分の知識の糧となるように、野研の活動を利用してみてはどうでしょう。種名がわかるのは楽しいですし、学科によっては調査実習のときに役立ちます。一々先生に聞きに行く時間や手間が省けますよ(これ本当)
草本を覚えると木本も少し覚え易いです。科が同じだったりするので。

どの班も、頑張ってね!


以上、独り言でした。 
やっぱり植物班が1番長い! (照れ照れ)


最後に

私の気まぐれでいきなり始まった「雑談」でしたが、今回をもちまして最後となります。
つまらない内容ばかりで心苦しい限りでしたが、皆様のコメントに救われてきました。コメントなく読んでくださっている皆様もいらっしゃるようで、大変嬉しく思いました。
本当にありがとうございました。

今後は後輩たちに任せますが、定期的なブログ更新は結構大変です。強制したくはありません。彼らの判断にゆだねようと思います。
どうなっていくのか分かりませんが、今後も野研を温かく見守って頂けると幸いです。


よし、後輩たちよ、後は任せた!
では! (・∀・)ノシ

PR

Comment

無題

  • 初代
  • 2013-11-25 12:52
  • edit

くまさんお疲れ様でした\(^O^)/
内容が幅広くて毎週楽しみにしてたよ


新世代の野研ブログがウチみたいに業務連絡のみになるかくまさんみたくなるか楽しみですな(^w^)

ウチ的には道具の引き継ぎの前に部室申請をしてほしいな~

コメントありがとうございます!

  • くま
  • 2013-11-26 19:49
  • edit
毎度コメントを頂けて嬉しかったです!
ありがとうございました!!

すでに新たな取り組みを始めているみたいですよ~。
楽しそうで何よりです。とりあえずブログはお願いしてみました。

部室についても話し合っていましたから、何か動きがあるかも?

無題

  • Aki
  • 2013-11-27 08:55
  • edit
くまさんお疲れ様!
ありがとうございました!

コメントありがとうございます!

  • くま
  • 2013-11-28 16:37
  • edit
お疲れさまです!(・∀・)>

初代部長と並んでコメントの常連さんでしたね。大変励みとなりましたよ。ありがとうございました!

無題

  • かたはま
  • 2013-12-08 01:03
  • edit
おつかれさまです!!
今度からこれは誰が書くのでしょうね。

コメントありがとうございます!

  • くま
  • 2013-12-09 17:42
  • edit
おつかれさま!

あれ~、かたはま君は書かないの?
遠慮しなくていいのに(´∀`)~♪

無題

  • かたはま
  • 2013-12-11 00:40
  • edit
書き方知らないですよ 笑
今度教えていただければするかもです。

片浜君へ

  • カレキ
  • 2013-12-11 19:23
  • edit
・片浜君、若い時の失敗は“成功の元”です。65年生きてきて実感した“真理”です。楽しみにしていますよ。(^_^)/

ちょっと修正

  • カレキ
  • 2013-12-11 21:04
  • edit
・失敗を前提にしてはいけないですね。“若い時の苦労は買ってでもせよ”に修正します。(^_^;)  

無題

  • 初代
  • 2013-12-11 21:25
  • edit
ブログ更新のIDとパスをみんなで共有したら?
あと編集ページのURLとか…

無題

  • くま
  • 2013-12-13 10:39
  • edit
≫かたはま君
 え~と、来週の部会は出席できるように頑張ります。そのときにでもブログのID・パスを教えるけど、らいこちゃんやさかな君は知ってると思うよ。

≫初代部長
 それもいいかもしれませんね~。みんなに判断してもらいましょう。

無題

  • かたはま
  • 2013-12-14 00:40
  • edit
わかりました(^^)

年の瀬ですね

  • 初代
  • 2013-12-30 07:54
  • edit

今年の年末年始が9連休のおかげで既にもう社会復帰できそうにない雰囲気がジワジワあってだな…
大学祭行ったせいで一層学生に戻りたい欲も出ちゃって…

初詣は無事に仕事始めに出勤できるようお詣りします。


皆さんは今年の1年どうでしたか?
来年はより良い年になりますように。

では、良いお年をお迎えください。

新年

  • くま
  • 2014-01-03 09:09
  • edit
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!!

初詣のお願い…  考えてませんでした。神様に新年のご挨拶だけして来ます。

初詣って、年始めの目標宣言みたいですよね!
神様に誓うと同時に、自分に言い聞かせているような。面白い風習です。

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]