忍者ブログ

野外生物生態調査研究部

宮崎大学の部活、野研の結果報告、お知らせなど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

植物班調査結果

どうも、大嶋です。かなり遅くなってしまいましたが
12/13の調査結果です。

今回は35種の存在を確認。
少し気になる植物がいたので載せておきます。

オナモミの仲間と思われる植物ですが葉の切れ込みが
非常に浅く葉では同定できませんでした。
イガの形などはまだよくわかりません。

天神池に入る道の途中に咲いていました。
タツナミソウ属の植物と思われます。
この仲間は属内で細かく分かれており同定が難しいです。
ただ、この人たちの花期は4月~のはずなんですが…

おまけ
以前話に出ていたミズネコノオですが10月の調査のときに
確認していました。そのときは分からなかったのですが
写真を見返しているとちゃんと撮っていました。 
 
10/26のもので、まだ花は咲き始めです。
調査地の入口付近で撮影しました。



PR

Comment

オナモミなど

  • 枯木
  • 2014-12-21 19:45
  • edit
1.オナモミ?:オオオナモミがあり、インターネットでは「元々は農耕文化渡来とともに帰化して来たオナモミが広く生育していたが、その後このオオオナモミが優勢となり、現在ではオナモミはほとんど見られなくなってしまった」としています。インターネットの「比較の写真」を見たら、オオオナモミの方が葉のギザギザが少ないようです。調べてみてください。
2.タツナミソウ:クロキが生えている下で、日当たりのいい所ですね。タツナミソウで、春の花のホトケノザが満開のようにたくさんさいていますから、同様の狂い咲きかなと思っていました。タツナミでなければ、同様の狂い咲きでカキドオシ?
 これは大熊さんが詳しいはずです。

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]